2013.7.06 からの総計:1 今日:1 昨日:0 オンライン1人 ボイスチャットの鳴らし方 †Omatsuri No Quarter VC の基本 †Omatsuri No Quarter ではボイスチャットを発声させるのに "AVCs" を使用しています。 ここではVCメニューからの鳴らし方は省いて、コンソールから "/vsay" で鳴らす方法と、 カスタムVCって、どこに入れるの? †Omatsuri No Quarter は No Quarter Mod を導入しているので、nqフォルダに入れます。 Windows XP C:\Program Files\Wolfenstein - Enemy Territory\nq Windows Vista/7 64bit C:\Program Files (x86)\Wolfenstein - Enemy Territory\nq Linux Ubuntu usr/local/games/enemy-territory/nq Wolfenstein - Enemy Territory ディレクトリについての私的見解 †Windows Vista/7 64bit の人は "Program Files (x86)" よりも、"Program Files" の方がいいと思います。 Omatsuri No Quarter 接続用 bat ファイル 下記は bat ファイルの一部を抜き出したものです。 set ETDIR=C:\Program Files\Wolfenstein - Enemy Territory ) if not exist "!ETDIR!" ( echo. echo Input ETDIR value. For example: C:\Program Files\Wolfenstein - Enemy Territory これでは"Program Files (x86)" の人はスクリプトを書き換えない限り接続できない訳です。 bat ファイルの作り方 †bat ファイルは、サーバの IP と PORT さえ分かっていれば、簡単に作る事が出来ます。 "!ETEXE!" +connect 202.212.91.197:27962 の部分を自分の接続したいサーバの IP と PORT に変更します。 (*1 コントロールパネル → フォルダーオプション → 表示 → 「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外してから行ってください。 !activate ってどうやるの? †
成功すると下記のようなコメントがでます。 [AVCs] activate: Activate succeed! You can use the AVCs functions. /vsay ってなんだ? †コンソールで /vsay [ボイスコマンド] と打ち込むと、対応したボイスが発声できます。 例 /vsay pooyan また、_teamをつけるとチームにのみ聞こえるようになります。 例 /vsay_team pooyan bind とは? †bind とは、任意のキーに ET のコマンドを割り当てる事が出来る機能です。 例 /bind p "vsay pooyan" "p"に"vsay pooyan"を割り当てて、さらに本来"pooyan"と出る文字を"LOLIXA"に置き変える。 例 /bind p "vsay pooyan ^3LOLI^1X^3A" sayVoice ??? †sayVoice とは、AVCs 2.0.0 より新たに導入された機能で、 例 @pooyan また、"*"を使う事で VC をランダムに発する事が出来ます。 例1 @vl_* // VOCALOID曲の中からランダムに選ばれて再生します。 例2 @sao_* // Sword Art Online の中からランダムに選ばれて再生します。 |