2013.7.7 からの総計:&counter(total); 今日:&counter(today); 昨日:&counter(yesterday); *Another VC speaker [#r11383af] AVCs に関しては、COLOR(red){M}COLOR(gray){usyakusya} COLOR(red){S}COLOR(gray){erver} サイト [[Another VC speaker Manual:http://mkwiki.byethost10.com/wiki/index.php?Other%20Infos%2FAVCs%20Manual]] へ&br; **AVCs アップデート 2013-09-22 [#hafb10a1] AVCs を最新バージョンの 2.2.0 にアップデートしました。 更新内容は以下の通り。 Changes 2.2.0 - ETPub 1.0.0 (Lua 5.2) に対応 - 設定 sayVoiceTag / sayVoiceTagPrefix 追加.指定したタグを持つボイスをランダム再生 - 拡張設定 allowed 追加.一定期間内の連呼制限 - !vctlist 追加.定義されているタグのリストを表示する - !svp 追加.AVCs のサーバ設定を部分的に表示 - 一部ライブラリに例外処理を実装し信頼性を向上 - ボイスメニューパーサのメニュー検出漏れを修正 - 一つの拡張設定フィールド内で同じオプションが重複して設定されているときは構文エラーを出すようにした - DB 処理において,一部の分離不可能なクエリ群を個別のトランザクションでまとめるようにした - SQLite DB: SQLite が使えない環境下で useSQLite が有効のときはエラーを出すようにした - SQLite DB: DB 初期化エラー時に環境をクローズできない問題を修正 - !activate: アクティベートを DB に即時反映できていない問題を修正 - !denyvc: 不正パラメータチェックを強化 - tag: 一つの拡張設定フィールド内で同じタグが重複して設定されているときは構文エラーを出すようにした - 設定 enableVCAlias を loadVoiceMenu に改名 - コード整理 Changes 2.1.3 (未公開) - teamvc: プレイヤーが所属するチームで再生できるボイスがないとエラーが起こる問題を修正 AVCs に関する詳細な情報は [[Musyakusya Server Website へ:http://msks.servegame.com/wiki/index.php?FrontPage]] **AVCs アップデート 2.1.0 → 2.1.1 [#m412e13b] Changes 2.1.1~ - !vcoff: 属性を指定せずに実行すると、DB に変更が反映されない問題を修正 - !vcalist: 不正なエイリアス設定を強調表示するようにした - 存在しないボイスに対するエイリアス設定を検出しても、すぐにそれを削除しないようにした **「!bgmon」「!bgmoff」 追加 2013-03-30 [#sb79c476] 残り2分で流れる BGM を ON/OFF できる、「!bgmon」「!bgmoff」を追加しました。 **AVCs 2.1.0 Released 2013-02-28 [#uc44f1fb] AVCs の最新バージョン、2.1.0 がリリースされました。~ 主な変更点は、以下の通り。~ Changes 2.1.0~ - 拡張設定 tag 追加.各ボイスコマンドに複数のタグを付けられる~ - !vct 追加.拡張設定 tag によるボイス検索~ - !vca 追加.sayVoice 用のエイリアス設定~ - !vcalist 追加.!vca で設定したエイリアスの一覧を表示~ - sayVoice の機能拡張:~ 1) コマンド名にワイルドカードが含まれていなければ,第2引数で任意エントリを選択できるようにした~ 2) エイリアス機能: !vca で設定したエイリアスを指定してボイスを出せる~ - 設定 showPlayed 追加.再生されたボイスのコマンド名をコンソールに表示~ - 設定ファイルパーサの処理速度を改善~ - 拡張設定 attribute の構文チェックを強化~ - 拡張設定 descoverride の自己チェックを修正~ - !vcp が表示する情報のレイアウトを調整~ - 文字列テーブル型拡張設定の値は内部で小文字に変換してから扱うようにした~ - !denyvc で前方・後方一致の条件を設定できるようにした~ - silEnT / Nitmod で enableSBPrivilege が有効のときボイスを再生できない問題を修正~ - 属性フラグとして * 以外に正規表現のメタ文字を定義すると,内部で不正な属性フラグの変換が行われる問題を修正~ AVCs 2.1.0 に関して更に詳しく知りたい方は、製作者サイト COLOR(red){M}COLOR(gray){usyakusya} COLOR(red){S}COLOR(gray){erver} サイト [[Another VC speaker : ReleaseNote210:http://mkwiki.byethost10.com/wiki/index.php?AVCs%2FReleases%2FReleaseNote210]] をチェックだ!&br; **AVCs 2.1.0 ココが一押し! [#cff6e12d] ***sayVoice の機能拡張 [#m1bdcfbd] 今回のアップデートにより、sayVoice のエントリ指定が出来るようになりました。~ 一つの vsay コマンドに複数の Voice が割り当てられているものにはエントリNoが振られており、 Noを指定する事により、任意の Voice を鳴らす事が出来ます。~ エントリNoは0から始まります。~ 具体的には以下の使用例をご覧下さい。~ utapf 5 と打つと、~ "^3* ^2Saint Seiya! Pegasus no youni. Saint Seiya! Imakoso Habatake." が再生されます。~ ***エントリNo [#v3ad0c15] 下記のCOLOR(red){赤字}の部分を見てもらえば、どういう風にエントリNoが割り当てられているか一目瞭然かと思います。~ utapf~ { #config = "attribute=s,cyclic=0"#~ om/songs/Pegasus_Fantasy1.wav COLOR(red){0} "^3* ^2Pegasus Fantasy (Saint Seiya)"~ om/songs/Pegasus_Fantasy2.wav COLOR(red){1} "^3* ^2Dakisimeta, Kokoro no Cosmo. Atuku Moyase Kiseki wo Okose."~ om/songs/Pegasus_Fantasy3.wav COLOR(red){2} "^3* ^2Kizutuita Mamaja Inaito, Chikaiatta Harukana Ginga."~ om/songs/Pegasus_Fantasy4.wav COLOR(red){3} "^3* ^2Pegasus Fantasy. Sousa Yumedake wa, Daremo Ubaenai Kokoro no TubasaDakara."~ om/songs/Pegasus_Fantasy5.wav COLOR(red){4} "^3* ^2Saint Seiya! Syounen wa Minna. Saint Seiya! Kodoku na Sensi."~ om/songs/Pegasus_Fantasy6.wav COLOR(red){5} "^3* ^2Saint Seiya! Pegasus no youni. Saint Seiya! Imakoso Habatake."~ }~ ***sayVoice おさらい [#ye645696] 簡単に言うと、sayVoice とは、/vsay を省いて簡略化して、グローバルチャット(say)から呼び出せるようにした機能です。~ つまりは、"utapf 5" と "/vsay 5 utapf" は同義という事です。~ 分かっていただけましたでしょうか?~ **設定変更 2013-02-06 [#be81cb46] AVCs の設定を変更しました。 sayVoice の接頭辞 "@" を使わなくても vsay コマンドを呼び出せるようにした(試験運用)。 下記の使用例をご覧ください。 今までの場合 "ModotteKita KonoSekai ni!" を出す場合は @saokr1 と打っていた。 変更後の場合 "ModotteKita KonoSekai ni!" を出す場合は saokr1 と打てば出せるようになった。 **新しい VC の使い方 [#w49fa81e] 今回追加の VC は殆どが Menu に登録されていません。&br; なので、AVCs に新しく追加された便利機能を使って鳴らすことになります。&br; 以下は、その簡単な説明です。 ***!vcf [#e6841f7d] !vcf とは vsay コマンド検索機能です。前方一致か後方一致限定で検索を行います。&br; ただし前方一致ではワイルドカードが不要になります。以下に実行例を示します。 ]/!vcf uta_vl [AVCs] vcf: found 60 voices matches uta_vl (1-20): [AVCs] vcf: The list is truncated because it has many results. [AVCs] vcf: For more results, you can type like this: !vcf uta_vl 20 Num | Voice Name | First entry's description ----+---------------------+------------------------------------------------ 1 | uta_vl_brs1 | * Mou yamete watasiha mou hasirenai 2 | uta_vl_brs2 | * Demo ugokenaiyo! 3 | uta_vl_brs3 | * Kyoukaisen madeno kyori atoippo todokanai 4 | uta_vl_brs4 | * Wakatteita kokoni irukotowo 5 | uta_vl_dikn | * Douiu kotonano douiu kotonano 6 | uta_vl_ellv1 | * Watasino densikairo ga short surumaeni 7 | uta_vl_ellv2 | * Electric Love Electric Love~ 8 | uta_vl_ellv3 | * Kono kimochi anatani todokeruyo 9 | uta_vl_hprle1 | * Tanosii hanasi motto sitaino sitaino 10 | uta_vl_hprle2 | * Taisetuna mono takusan arukeredo 11 | uta_vl_hprle3 | * Imaha koredake motteireba ii 12 | uta_vl_hprle4 | * Garekino amedama huttekita 13 | uta_vl_hprle5 | * Asato hiruto yoruni ohayo ohayo~ 14 | uta_vl_jhidi1 | * Anatano koto minaositawa 15 | uta_vl_jhidi2 | * Funpatsu site kurete arigatou 16 | uta_vl_kdsj1 | * Madogiwa kara tewohuru anoko terewarai kakusenakute .. 17 | uta_vl_kdsj2 | * Teppen kara tewohuru anoko imano watasinara .. 18 | uta_vl_kdsj3 | * Daisanji sekaiha mainichiga konrande 19 | uta_vl_kmb1 | * Tuyogatte bakkade nanka sonsiteru kigasuru datte soujan? 20 | uta_vl_kmb2 | * Ienaiyouna kotoga sitaino anna kototoka (yada donnakoto?) ボイス名が uta_vl で始まるボイスを検索した結果です。ボイスコマンド名とともに最初のエントリのメッセージ部が表示されます。&br; ただし、この場合は結果が多いので 20個分しか表示されません。更に続きを見ようと思ったら次のようにします。 ]/!vcf uta_vl 20 [AVCs] vcf: found 60 voices matches uta_vl (21-40): [AVCs] vcf: The list is truncated because it has many results. [AVCs] vcf: For more results, you can type like this: !vcf uta_vl 40 Num | Voice Name | First entry's description ----+---------------------+------------------------------------------------ 21 | uta_vl_kmb3 | * Marude ohanasini naranaaaaaiwaaa~ nee? 22 | uta_vl_kmb4 | * Chanto kottimuite baby, No nante iwasenaiwa 23 | uta_vl_kmb5 | * Kyoukoso syoubu nande-su! 24 | uta_vl_kmb6 | * Ijihatte bakkade nanka syoujikini narerai syouganaijan 25 | uta_vl_kmb7 | * Aserase naide mattaku souiunotte motto mood toka .. 26 | uta_vl_kmb8 | * Naniyo mou monku aruno? 27 | uta_vl_mcp1 | * Syabadabadaba.. 28 | uta_vl_mcp2 | * Siageha mada chotto matteitene! 29 | uta_vl_mgtt | * Maguro tabetai .. pittipitti osakana tabetai! 30 | uta_vl_niat | * Pa- pa- pa- parapapa-.. 31 | uta_vl_nnidk1 | * Imano kimotiwo okikase kudasai 32 | uta_vl_nnidk2 | * Nee nee ima donna kimoti? Nee nee ttara- 33 | uta_vl_oany | * Okiagare naiyo- Okiagare naiyo- 34 | uta_vl_oktw | * Okotowari simasu .. Danko okotowari simasu goenryo simasu! 35 | uta_vl_oml1 | * Sonna hazukasii kotoba ieruwake naijanai! 36 | uta_vl_oml2 | * Itudatte imadatte anataha iziwaru bakari 37 | uta_vl_oml3 | * Mouchotto yasasiku sitekurete iijanai! 38 | uta_vl_ppp1 | * Saa nome! Omae sukidaro! Yasai juice! 39 | uta_vl_ppp2 | * Watasiga kimeta ima kimeta! 40 | uta_vl_ppp3 | * Soiya- soiya-! 更に20個分が表示されます。&br; Changes 2.0.0 - MIT/X11 ライセンスを適用 - avcs.conf をパッケージから切り離し - ETNam 0.1.1 に対応 - ETBlight 1.0 に対応 - 空きエンティティの計測を MOD 依存の処理として再実装.&br; これにより ETPro でも entCheck が機能するようになった&br; - 設定ファイル読み込み時に,ボイス名に * が含まれていれば構文エラーで弾くようにした - !vcp の結果はコンソールに表示するようにした - 設定 admin は対象プレイヤーの完全な GUID で指定するようにした - 不正な GUID のプレイヤーが !activate できないようにした - 未アクティベートプレイヤーでも !vcoff !vcon !noatt を使えるようにした - 拡張設定 rndrate の最大値制限を廃止した - 拡張設定の構文チェックを強化 - 設定 attrlist を cmd.attrlist に移動 - beta3 における変更で生じた幾つかのバグを修正 - !plstatus で必要なパラメータチェックを行っていない問題を修正 - enableVCAlias のボイスメニューパーサを修正 - !noatt が機能しない問題を修正 - !denypl !denyvc の一部動作を修正 - !rfcfg が builtin VC に適用されない問題を修正 - SQLite DB 環境でテーブル型キーの無効な値を正しく処理できない問題を修正 - 構文エラーにより interval 制限が機能していない問題を修正 Changes 2.0.0 beta3 - 設定ファイルの解析方法を改良し,読み込み時に各種構文エラーを検出できるようになった - 設定 voiceConf 追加.複数のファイルからボイスコマンド設定を読み込める - 設定 sayVoice / sayVoicePrefix 追加.グローバルチャットからボイスを呼び出せる - 設定 vsayWildcard 追加.各種 vsay コマンドおよび sayVoice でのワイルドカードによるランダム再生 - 設定 cmd.maxVcfResults 追加 - silEnT 0.6.0 に対応 - Nitmod 2.2 Final に対応 - 各 MOD に依存する処理を以前よりスマートかつ正確に実装しなおした - 大幅なコードの整理 / 整形 - 設定 useOptimizedConf 削除 - !plchange, !rebuildvc を削除 - !vcf 追加.ボイスコマンドの前方・後方一致検索 - !vcp は大文字と小文字を区別しないようになった - スクリプトの初期化完了時のメッセージを調整 - ボイスコマンド設定の読み込みに失敗すると AVCs は全機能を停止するようにした - ETPub で AVCs 側のボイス再生機能を使用する際,一部の拡張設定や任意のボイス選択機能が動かないのを修正 - ETPro で動作しない問題を修正 |